平日夜10時まで休日も対応する税理士
よねづ税理士事務所(米津晋次税理士事務所)
よねづ税理士事務所で税理士として活躍する米津晋次さんは、システムエンジニアから税理士に転職した経歴を持つ異色の税理士。税金の申告が一番の仕事である中、前職の経験を活かしたネットビジネス関連のサポートや、起業家支援にも精通しています。「税理士もサービス業である」のモットーの下、敷居が高く思われがちな税理士のイメージを払拭し、相談しやすい環境づくりに日々取り組んでいます。
昼間忙しい経営者、相談者でもじっくり相談できるように、平日夜10時まで、休日もできるかぎりご相談に対応しております。税金・会計以外の専門外のご相談でも、専門家ネットワークを通じて解決に努力いたします。
愛知県海部郡佐織町(現在の愛西市)生まれ。南山大学経済学部卒業。富士通株式会社入社。システムエンジニアとして、オフィスコンピュータで動作する販売管理などの事務処理システムのシステム設計に約5年従事。その後、税理士をめざし転職。2つの税理士事務所に約15年勤務し、2005年9月、よねづ税理士事務所独立開業。2007年5月には、セミナー・コンサルティング業を行う株式会社みらい設立、代表取締役へ就任。
資格 |
|
---|
所属団体 |
|
---|
『利益が見える戦略MQ会計』(かんき出版。共著)。『税理士が教える得するパートタイマーBOOK』(労務行政)、『徹底解明 会社法の法務・会計・税務』(清文社。共著)、『相続のお金と手続き これだけ知っていれば安心です』(あさ出版。執筆協力)、『社長の右腕』(データエージェント。共著)
「やじうまテレビ!」(テレビ朝日) 、「生活衛生だより」(日本政策金融公庫)、「これ1冊で安心!役に立つ税理士&知って得する節税(ダイヤモンド社)、「頼れる士業プロフェッショナル」(ぎょうけい新聞社)、「月刊経理WOMAN」(研修出版)、・「月刊企業実務」(日本実業出版社)、ビジネス情報サイト「海」bizocean(ミロク情報サービス)、「お仕事サポートニュース」(アスクル)
「MG(マネジメントゲーム)研修」、「変化の時代に対応できる会計」、「普通の家族にも迫る争族と相続税」、「利益が見える戦略MQ会計」「経営にほんの少しの科学調味料をプラス」、「300人の社長が『もっと早く知っていたら!』と悔しがった儲けを増やすための数字の考え方」、「創業塾ステップアップコース」、「繰り返すな、会社設立開業時の失敗例」、「施術所経営学」、「甦れ飲食店セミナー」 など
会社名 |
|
---|---|
職種 | 税理士 |
仕事内容 | ・税務申告 ・経理サポート ・会社設立 ・会計ソフト導入・運用支援 ・節税対策 ・経営計画策定 ・融資支援 ・売上アップ塾 ・相続税対策など。お気軽にお問い合わせください。 |
特長 | 「税理士もサービス業である!」が基本姿勢です。税務申告だけでなく、会社設立などの起業家支援も得意としています。また、システムエンジニア出身の税理士ですので、インターネットビジネスにも詳しいです。 |
URL | https://www.yonezu.net |