『信頼をつなぐ「就業規則」と、実体験に基づく「セミナー」で中小企業を応援』のキャッチコピーを掲げ、誠実に対応し、常に何が出来るかを考える社会保険労務士の岡戸さん
人事労務の面から中小企業の発展と、事業の継続に役立てられる様、全力で取り組んでいます
お客様からの労働相談を聞いて、評価制度では根本的な解決は難しいと考える。その時、不思議な縁から、承認ファシリテーター養成講座に出会う。「承認」で、自己肯定感と自己効力感がアップしていくことに、涙する。この感動をいろいろな人に知ってほしい。「承認」を普及させることが、自分の使命だと気づく。
大学卒業後、人に役立つ仕事をしたいとの考えから、愛知県庁に入庁。いろいろな人と出会い、経験を積むうちに、“人づくり”へ関心が向き始める。この分野で仕事をしたいとの思いが強くなり、社会保険労務士の資格を取得。また、仕事のうえで、“中小企業”が雇用や設備投資などで、悩んでいる姿を目の当たりにする。中小企業の発展と、すべての働く人が幸せになれる。そんな社会が実現できるよう、生涯一社労士として奮闘中。
資格 |
|
---|
所属団体 |
|
---|
2時間のセミナーでしたが、私の話だけでなく、参加者の皆さんがワークや意見交換もしながら楽しくワイワイと、身に着くセミナーとなりました。セミナーが終了して皆さん満足そうな顔をされていて、私も充実感を感じました。感想には、「グレーな部分の説明が聞けてよかったです。パワハラの認識ができました。」、「具体例などがあり、わかりやすかった。」といったものが多く、講師冥利につきました。ありがとうございます。
2時間のセミナーでしたが、私の話だけでなく、参加者の皆さんが自社の就業規則を確認しながら、また随時、質問を受けながら和気あいあいと学んでいただけました。固い内容のセミナーでしたが、皆さん満足そうな顔をされており、自社の課題を見つけられたようでした。感想には「従業員目線での記載や、独自の+α項目は参考になりました。」といったものが多く、セミナーでお話したかったことが伝わっており、よかったです。
ある会社と「総合顧問契約」を結びました。その会社では、ある男性社員が、「勝手に仕事をする」、「仕事を抱え込んで他の職員にみせない」、「指導をパワハラと言い出す」など、問題社員で困っているとのことでした。最近、その男性職員は休職に入り、会社の給与業務が回せなくなりました。そういった困難な状況であればあるほど、私はやる気が湧いてきます。また、人事労務の相談でも、お力になれます。やりがいを感じます。
会社名 |
|
---|---|
職種 | 特定社会保険労務士、行政書士 |
仕事内容 | 【社会保険労務士】 ・承認力向上研修 ・パワハラ予防研修 ・ビジネスマナー研修 ・問題社員対策研修 ・その他各種社内研修・セミナー ・人事・労務関係の相談 ・労働保険・社会保険の手続き業務 ・就業規則の作成・改定 【行政書士】 ・産業廃棄物収集運搬業の許可申請 ・自然公園法の許認可申請 |
特長 | 社員の自己肯定感と自己効力感を高め、モチベーションアップをはかり、辞めない自立型企業をつくりませんか。基礎的な承認ができるマインドとスキルを習得すると、社員が主体的に努力し、成長するようになります。 |
URL | https://sr-hokado.jp/consultation/ |