学校の授業で『音楽が人にもたらす効果』についての探究をしているのですが、内容が少し難しいということもあって、このようなテーマの専門をしている方々に少しお話しを聞きたいです。探究内容としては、音楽を聴くことでの効果と歌うことでの効果について調べようと思っています。聴くことでの効果については、ジャンル別(ポップス、演歌、クラシック)・楽器別(ピアノ、トランペット、ドラム)の比較もしたいと考えています。まず、どういったことから手を付けていいのか分からずお時間あるようでしたらお話しを聞かせていただいたら嬉しいなと思っています。
投稿日時:2024/12/09 09:52回答2件
折角ご質問いただきましたが、私はその分野における専門家ではありませんのでお答えすることは出来ませんのであしからずご了承ください。
この点に関しては音楽療法士の資格を持つ方にご質問して頂いた方がよろしいかと思います。よろしくご了承ください。
投稿日時:2024/12/11 09:39
お問い合わせありがとうございます。数値的分析が難しい研究だと思います。ですので、演奏家や聴衆からの体験や体感を聞くということで事例を集めるなどが良いとは思います。私たちはヴァイオリンを中心とした弦楽器に携わる仕事をしているためそのジャンルのことしかお話しは難しいですが、昔からほとんどのコンサートでは聴衆向けにアンケートをお願いして終了後に集めています。その感想などからどのように聴衆が感じどんな効果があったかということを読み取ることはできるかもしれませんね。事前に主催者に研究について了承を得られればアンケートを読ませていただくことはそんなにハードルは高くないように思います。もし、対話を希望される場合はご相談ください。
投稿日時:2024/12/10 11:25