派遣で仕事を探しています。応募する求人にはスキルに問題がないので派遣会社の営業の人と派遣先に面接に行きます(お顔合わせと呼ばれます)。が、ほとんどの求人が競合しているため、なかなか受かりません。そもそも競合って法律違反ではないのでしょうか?
派遣の求人サイトを見ると、明らかに競合の案件がいくつもあります。法律違反のせいで仕事にありつけないのかと思うと悲しいです。社名公表などの制裁はできないのでしょうか。(もちろん私はいくつかの社名をここで挙げられますが)
投稿日時:2015/06/29 09:44回答1件
競合とは、同じ派遣会社が派遣会社が登録している複数の登録派遣社員を同じ求人の面接に連れていくことを意味しているのでしょうか?
仮にそうだとすれば、どのような登録派遣社員を面接するか(マッチングさせるか)は、派遣社員の希望を考慮するとともに派遣会社に一定の裁量権(特定の派遣社員だけに肩入れするような裁量権の逸脱があれば別の話となります)が認められ、最終的に競合する派遣社員を採用するか否かは、スキルだけではなく様々な要素に基づき派遣先が決定するわけですから、法律違反とまでは言えないのではないでしょうか?
投稿日時:2013/04/16 14:26