みんなの質問を見る

訴訟・慰謝料

ペット

ペット飼育可のマンションに住んでいます。ペットの苦情で一度も注意された事がないのに、公示警告書が実名、号室!!を赤字で書かれエントランスに、貼りだされました。その後組合役員が初めて、自宅に来ました。張り出した説明は、ほとんど無く、殺処分したら、改善したとする。又二度と来ないと捨て台詞。その後弁護士を通じて分譲マンションから、退去を検討、ペットの殺処分と書かれた通知書が届いた。また4階から、撮った写真も有り視覚的に悪く気分を害するとしております。どのように対応したら良いでしょうか。

投稿日時:2015/06/29 09:44回答1件

ペット

ペット飼育可能のマンションであれば飼育していること自体では債務不履行や不法行為にはならないと考えます。
組合役員の対応は、随分一方的で高圧的な過ぎるように思われます。
周辺住民に受忍限度を超える鳴き声や動物臭等の生活妨害をしない限り違法性はなく退去も殺処分もする必要はないと考えます。
弁護士が誰を代理しているのか判然としませんが、あなたも出来る限り早いうちに弁護士に相談し防御方法を検討すべきだと考えます。

投稿日時:2013/08/19 16:20

類似した質問を見る

みんなの質問からあなたの知りたいコトを検索できます

専門家に質問する

3ステップでその道の専門家がお答えします。

今すぐ質問する

close