みんなの質問を見る

生命保険

保険の見直し

40代の主婦です。最近「保険の見直し」という言葉をよく聞きます。私自身、結婚してすぐ保険屋さんに言われるがまま入った保険をそのままにしているため、ぜひ見直したいと思っているのですが、20年近く入っているので、これまでかけていた保険料が無駄になってしまうのでは、損するのでは、という気持ちもあります。アドバイスお願いします。

投稿日時:2015/06/29 09:44回答2件

お宝が眠っているかも

はじめまして、FP事務所の服部です。
保険には掛け捨ての商品と貯蓄性の商品がありますが、特に貯蓄性商品は時代によって利率の良い商品もありますので安易に替える事はお勧めできません。
ただし、公的な保障などをふをふまえ時代にそぐわない商品があることも事実です。
一度、中立公平な立場のFPに相談されてはいかがでしょうか?

投稿日時:2014/03/24 18:17

保険の見直しについて

ファイナンシャルプランナーの大森です。
生命保険の見直しについてご案内させていただきます。

生命保険には大きく2つのタイプがあります。
お金が貯まる商品と貯まらない掛け捨ての商品です。
お金が貯まる商品は現在の商品とお客様のように20年前から加入されている商品では
お金が増える率がかなり違います。ですのでご継続いただく方がメリットが高い場合があります。
ただ、20年前から加入されていても、更新などや同じ会社での見直しなどで増える率が
変わってしまっている場合もありますのでご注意いただければと思います。

また、同じ内容では年齢が経過していますので、保険料が高くなる可能性が高いためこの点も
よくご検討いただければと思います。

掛け捨ての商品は年々商品も開発され、タバコを吸わないなどリスクを細分化することで
安くなっていたり、医療保険では入院に関して初日から給付される免責がないタイプが多くなりました。
また手術対象の範囲が広がったりと保障は良くなっております。
見直しに関しては、メリットだけでなくデメリットもよくご確認された上で、ご自身にとって必要か不必要かを
お考えいただき、ご検討された方が良いと思われます。
私も多くのお客様の見直しをさせていただいておりますが、保険商品は良い・悪いではなくご自身にとって
必要か不必要かでご判断いただいております。見直しをされる場合にご参考にしていただければと思います。

投稿日時:2014/03/20 10:47

みんなの質問からあなたの知りたいコトを検索できます

専門家に質問する

3ステップでその道の専門家がお答えします。

今すぐ質問する

close