7,8年くらい前からなのですが、急にお腹が痛くなることがあります。
前兆として、胃に空気がたまっている感覚や、背中の方が痛くなる感じがあり、半日から1日くらいそんな状態が続いた後、ものすごくお腹が痛くなります。前兆だけで、痛くならないときもあります。
腹痛のときは、動き回れず、丸まって過ごすしかないほど痛いです。突然の腹痛に耐えられず、会社のロッカー室で横になっていたことや、駅長室のソファをお借りしたこともあります。
一度内科にかかりましたが胃腸の薬をもらい、原因ははっきり分からなかったように思います。
今また前兆が出ていて、また腹痛がくるかと思うと怖いです。
同じような症状の方はいるのでしょうか。また、原因はわかりますでしょうか。
投稿日時:2015/06/29 09:44回答1件
痛みの原因は、胃酸過多、胃の運動不良による胃のガスによる症状ではないでしょうか?げっぷが出る、口が苦い、口内炎ができやすいなどの症状を伴いやすいです。胃カメラは胃潰瘍など胃の形態的異常を調べる検査で、胃の機能を調べる検査ではないので、異常が出ない場合があります。胃酸を抑える薬や胃を動かせる薬で改善するかもしれません。ただし、胃に潰瘍や癌ができているといけないので、必ず胃カメラを一度はしてください。
投稿日時:2014/05/01 10:02