うちの土地は農地、畑なのですが隣の家のブロック塀が倒れかかってきています。どこへ相談に行けばいいか教えていただきたいのですが。また専門家のジャンルは何になるのでしょうか
投稿日時:2022/08/12 15:47回答1件
コンクリートブロック塀が傾いているとの相談ですが、まずは傾いている原因を把握する必要があります。
1つ目として、コンクリートブロック塀は法律で高さや厚みの仕様が決められています。この仕様に合致している塀であるか確認が必要です。
2つ目として、もしコンクリートブロック塀が仕様に合致していた場合、周りの地盤がどのようになっているか確認が必要です。コンクリートブロック塀の設置時に施されていた付近の土を掘ったり、盛るなどして余分な圧力がコンクリートブロック塀にかかっていないか確認が必要です。
下記にコンクリートブロック塀の規定を記します。
コンクリートブロックの塀をつくる場合の基準は、建築基準法で2種類決められており、鉄筋を入れない場合(組積造の場合/建築基準法施行令第61条)は高さ1.2m以下とし、壁の厚さが高さの1.5倍以上ない場合は控え壁を4mごとに入れなければなりません。(その他細かい規定がありますので、詳しくは建築基準法施行令第61条を参照ください。)決められた鉄筋を入れる場合(補強コンクリートブロック造/建築基準法施行令第62条の8)は高さ2.2m以下とし、壁の厚さは15センチ以上、控え壁を3.4m以下ごとに入れなければなりません。(その他細かい規定がありますので、詳しくは建築基準法施行令第62条の8を参照ください。)
構造計算をした場合は、この規定を守らなくて良い場合があります。また、コンクリートブロック塀は建築基準法上単体規定となるため、市街化区域、調整区域関係なく、全国どこの区域で施工してもこの仕様が適用されます。
相談に行かれる場合は、市区町村の建築指導課又は建築士などに相談されると良いと思われます。
投稿日時:2022/08/18 15:09