2024/12/13 10:12
街を歩くと至る所で工事中の現場を見ます。建設現場ひとつでそこがどんな会社か、どんな仕事をしているのかが分かるくらい、重要な要素ではないかと思っています。私たち建築会社にとって、建物の高い施工品質を保つことはもちろん、事故なく安全な環境で竣工を迎えるということもとても大切です。建設現場には、想像以上に多くの危険が潜んでいます。例え熟練の職人さんであっても、一瞬の出来事が...[ 続きを読む ]
2024/11/29 09:51
後編は少し建築業界のお話に踏み込んでみます土地の価格や不動産市場の状況も、家を建てるタイミングを考える上で重要です。人気のエリアでは価格が上昇傾向にあり、早めに購入しておく方が得策と言えます。一方で過疎化が進んでいる地域では価格は下がる傾向にあり、土地費用を抑えた分、建物に予算を充てられるメリットもあります。ただ「価格が下がる=需要が少ない」ということで将来的に売却な...[ 続きを読む ]
2024/11/15 10:09
「家を建てる」というのは、人生における大きな決断の一つです。だからこそ「いつ建てるのがベストなのか?」と悩む方も多いのではないでしょうか。 答えはズバリ「人によって違います!」建てるタイミングは、建築コストや住宅ローン、その先の「生活の質」にも大きな影響を与えます。そこで今回は、家を建てるタイミングについてご紹介します。それぞれの「ベストなタイミング」を考えてもらえた...[ 続きを読む ]
2024/10/29 09:44
阿部建設では、毎年夏休みの期間に小学生以上を対象にした「親子で木工教室」を開催しています。子どもたちの中には釘も金槌も初めて触るという子も。そして毎年何を作るのかは当日までのお楽しみなので、どんな体験になるかドキドキでした。 当日はお天気にも恵まれ、本社前の駐車スペースは子どもたちでいっぱい!トントントンと軽快な音が響きます。上手にできなくても大丈夫!大工さんが手取り...[ 続きを読む ]
2024/10/15 09:55
<無垢材・自然素材がもたらす、経年美化と快適な暮らし>今回は、経年変化から見る阿部建設の家の特徴やその魅力をお伝えします。自然の木そのものである無垢材・自然素材が贅沢に使われた家は、湿度をうまく調整してくれたり、断熱性が高かったりと、季節に関係なく、目に見えない暮らしの豊かさや肌で感じる心地よさをもたらしてくれます。定期点検に行くとそれを実感します。無垢材や自然素材特...[ 続きを読む ]
2024/09/30 10:05
阿部建設では毎年学生向けのインターンシップを行っています。今回は先日3日間にわたり行われた高校生のインターンシップをご紹介します!1日目オリエンテーションで自己紹介の後 さっそく現場見学へ。1軒目は完成間近のお住まい。“光の取り入れ方”や“限られた敷地での設計手法”こだわりポイントなどを説明。2軒目は構造材や配管が見えている、まさに“工事真っ只中”のお住まい。図面と見...[ 続きを読む ]
2024/09/13 11:03
一口に「バリアフリー」といっても障がいの部位や程度は人によってさまざまです。そのため、建物に求められる機能も使われる方によって変わってきます。今回はそんなバリアフリー住宅の設計ポイントの一部をご紹介します。 行き止まりのないプランバリアフリー住宅を設計する場合に重要なポイントは「動線」です。部屋同士をつなげ、行き止まりをつくらないプランです。例えば、LDK→水まわり→...[ 続きを読む ]
2024/08/30 09:47
今から2年前、埼玉県の高校に通うSさんから Instagramに「バリアフリー建築」についてという1通のメッセージをいただきました。Sさんのお母様は福祉関係のお仕事をされていて、Sさん自身も自然とバリアフリーや福祉に関心を持ってはいましたが、お母様からお仕事の話を聞くなかで、「障がいをもった方はかわいそう」「介護する方は大変そう」と無意識のうちに他人事と捉えフィルター...[ 続きを読む ]
2024/08/13 10:01
前回のコラム、「能登半島地震から約8カ月」で話し足りなかった部分を少し…。私は阪神・淡路大震災以降、大きな震災が起きた際には、現地に行きこの目でその現状を確かめてきました。新潟県中越地震、東日本大震災、熊本地震、能登半島地震…。訪れる度にこれまでの“当たり前”を覆されるような、自然の恐ろしさを思い知らされました。今年の2月に訪れた石川県。能登半島地震は、比較的地震の発...[ 続きを読む ]
2024/07/30 10:11
元日に起きた能登半島地震からまもなく8ヶ月が経とうとしています。被災地では仮設住宅の建設が進むなど復興の兆しが見えつつも、全半壊した約4万8千棟の住宅や店舗などの解体終了は「想定の1%以下」というニュースが報道され、二次被害を懸念する声も上がっているようです。ここ最近全国各地で地震が相次いでおり、不安に思われている方も多いかもしれません。私自身が長年建築業に携わってき...[ 続きを読む ]