2022/08/01 00:00
間取りから仕上げ材のご提案まで、密にお打合せをさせていただきました。お客様のご要望がつまった『木の温もりのある建物』が完成しました。どこにいても木の香りに包まれる癒しの空間です。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/co_photo/7f8843ad7f8ca3cb1866b8fb321f2f17-99.html[ 続きを読む ]
2022/07/04 00:00
奥様が楽しく快適に、お子様も健康的に過ごせるよう、ご主人様の想いがつまったお住まいができました。ご家族の愛情あふれる住まいづくりのお手伝いさせていただけたこととても嬉しく感じています。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/co_photo/7a3085607e7bae07a06fcd246f67dcc6-99.html[ 続きを読む ]
2022/06/30 00:00
#屋根へのこだわりが建物全体の外観を左右する平屋の住宅は屋根の高さが低い位置にあることから、屋根の外観で建物全体の印象が大きく変わると言えます。屋根にこだわりを持つことで平屋の外観を自分好みに仕上げることが可能です。屋根の形や高さを生かすことが外観の良し悪しを左右するので、自分なりのこだわりを持ちつつ、プロの施工業者と入念に相談することが満足できる結果を得るための条件...[ 続きを読む ]
2022/06/30 00:00
#夕食スタイルを考慮して別々か共有するか決める二世帯住宅のキッチンは、別々か共有するか迷うことが多いでしょう。ここで考えたいのは生活スタイルによって、そのメリット、デメリットが変わることです。親世帯の夕食は17時、子世帯の夕食は20時というように時間差がある場合は、別々にキッチンを設けたほうが何かと便利です。ただし共有する場合と設置費用の比較をすれば高額になります。一...[ 続きを読む ]
2022/06/06 00:00
ご家族4人のお住まいの計画にて多治見展示場にお越し頂きました。土地購入後お家を建てるご計画。当初はご希望もあまり無くごく一般的なお住まいのご要望でしたが展示場、現場等をご覧頂きお打合せを重ねる毎にお住まいへの夢も広がり素敵なお家を建てさせて頂く事が出来ました。ご要望(平屋のこじんまりした和風の外観・越屋根・サーマスラブ暖房・動線・敷地の利用提案(外構工事を含めて)・融...[ 続きを読む ]
2022/05/30 00:00
#完全同居タイプ完全同居タイプは、個室以外の玄関や水回り、リビングなど多くの空間を共有しています。そのため他のタイプと比べると費用を抑えることが可能です。土地代を除いた相場はき3,000万円~になります。#部分同居タイプ部分同居タイプは共有する設備を自由に選べるので、玄関やキッチンなどどこを共有するのかで費用が変わってきます。ただし水回りを別にする場合には、配管工事な...[ 続きを読む ]
2022/05/30 00:00
平屋は侵入されやすく、防犯面が心配だという人もいるかもしれません。しかし二階建てだったとしても、一階部分については防犯面では平屋と条件は同じです。防犯面が不安なら、市販の防犯グッズが役立ちます。侵入者は音や気配に敏感です。人に見られるのも嫌います。敷地に砂利を敷いておけば、歩くたびに侵入者自身の足音がするので侵入者はこれが気になります。動くものに反応する人感センサーの...[ 続きを読む ]
2022/05/09 00:00
お住まいづくりは、土地探しからのスタートでした。巡り会えた土地を最大限に活かすべく、設計士と一緒になって考えて抜いた間取りです。共働きでお忙しいご夫婦の暮らしを考えて、家事楽の動線と充実の収納スペースにこだわったお住まいです。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/co_photo/90d8b9947bdd2e2152cb475bc8cc...[ 続きを読む ]
2022/04/25 00:00
親の世代と子供の世代が一緒に暮らすということはとても素晴らしいことです。二世帯住宅にすることによって住宅建設費用も大幅に節約できます。二世帯住宅で双方の世代が快適に暮らすための秘訣をご紹介します。二世帯住宅を計画する前に、双方の世代が納得するまで十分な話し合いをすることが必要です。お互いが納得できるように設計段階からルールをしっかり話し合うことが大切です。気をつけるべ...[ 続きを読む ]
2022/04/25 00:00
新しい住まいのあり方として、平屋がいま注目されています。平屋と聞くと、昭和チックな古い家を思い浮かべてしまいそうですが、いまどきの平屋は洗練されたデザイン性と間取りでこれまでとはイメージも大きく変わっています。ワンフロアでの、ゆったりとした豊かな暮らしを実現できる平屋について説明します。#おしゃれでメリットもたくさん階段がなく、どの部屋も庭と繋がっているという昔ながら...[ 続きを読む ]