• 住宅・不動産
  • マネー・保険
の専門家

後田 文子

暮らしを創造

後田 文子 うしろだ ふみこ

株式会社新和建設

お問い合わせ
株式会社新和建設
0568-23-0536

対応エリア

  • 名古屋
  • 尾張
  • 岐阜
  • 住宅・不動産
  • マネー・保険

事例・コラム

愛犬との暮らしをもっと快適に充実させたい。家族の一員であるペットと快適に暮らすにはどうすれば良いのでしょうか愛犬の健康と快適な暮らしを実現するにはまず、愛犬に何をしてあげれば良いのかを考えます。(1)庭がある家なら思う存分遊べるドッグランを作ってあげましょう。できれば足に優しい芝生を採用して、走りまれるようにすると運動不足解消とストレスの発散になります。お散歩帰りには...[ 続きを読む ]

今回は「風」についてご紹介します。窓を開けて外の空気を取り入れると気持ちが良いですよね。暮らしに「風」を取り入れてみるエアコンでの体温調節や最新の換気設備もいいですがそれらを考える前に自然の風を導入してみてはいかがでしょうか。日本には季節ごとにふく代表的な風を「季節風」と言い、夏の南風、冬の北西風があります。「今年の春一番が吹きました」「明日は冷たい木枯らしが吹く一日...[ 続きを読む ]

間取りから仕上げ材のご提案まで、密に打合せをさせていただきました。廊下や開口部のA様のご要望がつまった『木の温もりのあるお住まい』が完成いたしました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/photo/%e6%b3%a8%e6%96%87%e4%bd%8f%e5%ae%85%e6%9c%a8%e3%81%ae%e9%a6%99%e3%82...[ 続きを読む ]

二世帯住宅を建てるときやリフォームする場合にキッチンをどうするのかは大きな問題ですよね。親世帯か子世帯のどちらが家事をするのかにもよりますが、二世帯で一つのキッチンにするのか完全に分離するのかが重要なポイントです。お互いのプライバシーを守りながら、距離感を持って上手く生活していけるようにしていくのが理想的です。そこでどのパターンが良いのかメリットとデメリットを紹介しま...[ 続きを読む ]

敷地の見方や重要性ついてご紹介まず、敷地の現状を知りましょう。何より現地で確かめることが大切です。敷地の広さはもちろん、その形状や方角などは住む人のライフスタイルによって評価が異なります。図面や地図などを参考にして机上で十分に吟味し現地へ赴き、これから生活する場としてふさわしいかどうか体感してみましょう。そこで一目でわかるチェックリストをご用意しましたこちらに沿って確...[ 続きを読む ]

施主様とは、同僚の方のご紹介で、土地探しからお手伝いをさせていただきました。施主様はご自身が電気工事会社にお務めで、自分の家は自分の工事で建てたいというご希望があり、施工中は工事業者として参加いただきました。工事中に他業者さんとのやり取りもスムーズに進めることができ、現場の雰囲気がよかったと新和建設をさらに気に入っていただきました。そんなご縁から施主様にも同僚の方をご...[ 続きを読む ]

住宅の基礎について

2024/03/25 09:59

住宅を建てる場合、基礎工事は非常に重要です。では具体的に住宅の基礎にはどういうものがあるのか詳しく見ていきます。床下通気工法建物の床下部分は、地面に近く湿気がこもりやすくなっています。床下の湿気を放置し続けているとカビや菌が繁殖し、シロアリの温床にもなりかねません。住宅を出来るだけ長くもたすには、この湿気を何とかする必要があります。そこで有効なのが床下通気工法です。自...[ 続きを読む ]

ご主人様のヴィンテージ調の書斎、奥様の家事動線・収納といった、ご夫婦のこだわりをたくさん反映させていただきました。全体的にシックな印象なのですが、要所で木のぬくもりを感じていただけるようになっており、暖かみのある素敵なお住まいとなっております。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/photo/%e6%b3%a8%e6%96%87%e4%...[ 続きを読む ]

二世帯住宅の玄関を「分離」するほうが良いわけとは?一般的な戸建て住宅は40坪前後の土地に建てられることが多いものです。ですが、最近ではディンクスなど子供を持たない家庭も増えてきています。そのため、一般的な40坪前後の土地を必要としないケースもあります。そのような場合には、20坪ほどの小さな土地に建てられている戸建て住宅を購入するという方法もあります。ほかにも、すでに4...[ 続きを読む ]

平屋を建てる際に、間取りにこだわりを持つ人もいるでしょう。ですが、平屋で快適に暮らすためには天井高を意識する事も大切です。平屋の場合、2階建てとは異なり天井の高さに細かい制限はありません。ですが、だからといって高ければ良いというものでもないのです。天井が高すぎると、室内が閑散とした雰囲気になりますし、冷暖房が効きづらいというデメリットもあります。では、平屋で快適に暮ら...[ 続きを読む ]