• 住宅・不動産
  • マネー・保険
の専門家

後田 文子

暮らしを創造

後田 文子 うしろだ ふみこ

株式会社新和建設

お問い合わせ
株式会社新和建設
0568-23-0536

対応エリア

  • 名古屋
  • 尾張
  • 岐阜
  • 住宅・不動産
  • マネー・保険

事例・コラム

【注文住宅】子育て世帯の1.5階を活かした平屋 -岐阜県岐阜市-ご紹介でいただいた今回のご縁。とにかく収納がたくさんほしいという奥様。木の雰囲気が大好きなご主人様。何度も打合せを重ねながら出来あがった1.5階という空間を利用した、たっぷり収納と木質感のあるお住まいが完成いたしました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/photo/%E...[ 続きを読む ]

一戸建てのお住まいをイメージしたとき、吹き抜けにあこがれを抱く方は多いのではないでしょうか。1.吹き抜けダイニングとは?吹き抜けとは天井部を設けず上下階をひとつの空間として利用することを言います。開放感のある吹き抜けをダイニングに設ければ、家族全員がダイニングに集まるときも、上部に視線が抜け、ゆったりと居心地のよい空間に仕上げることができます。2.メリット開放感を得ら...[ 続きを読む ]

今回は2024年4月から施行された不動産の「登記申請義務化」について解説します。1.相続登記とは被相続人が所有していた不動産の名義を相続人の名義へ変更することをいいます。不動産を相続した人は、相続を原因とする所有権移転登記を申請する必要があります。例えば父親が亡くなり、父親名義の不動産を子どもが相続する場合、子どもはその不動産を管轄する法務局に相続登記を申請する必要が...[ 続きを読む ]

【注文住宅】敷地内同居で住まうおとなの平屋 -岐阜県中津川市-同敷地内で息子様ご夫婦の家も施工させていただきました。当初は二世帯住宅で検討してみえましたが、代々ある蔵を残しつつ、また敷地を有効利用する事を検討した結果、別棟で建てることになりました。完成建物への満足度は勿論、それにも増して関わった大工棟梁・職人さんに対してお褒めの言葉を頂戴しております。新和建設の理念で...[ 続きを読む ]

最近人気のリビング階段。メリット・デメリットとその対策についてご紹介。1.リビング階段とは?文字通りリビングに設置された階段のことを言い「リビングイン階段」と呼ばれることもあります。2.メリット2階に上がるとき必ずリビングを通ることになるので、意識をしなくても自然と家族とコミュニケーションを取ることができます。部屋のアクセントになるリビングをおしゃれに魅せることができ...[ 続きを読む ]

住宅ローンを組む際、固定金利と変動金利のどちらにするべきか。時代に合った住宅ローンの選び方をもう一度原点に戻って考えていきましょう。1.固定金利と変動金利の違い(表1) 2.固定金利とは毎月の返済金額が変わりません。金利が変動金利よりも高いので返済額は変動金利より多くなります。メリット住宅ローンの返済額の上昇リスクが回避できるます。デメリット単純に変動金利よりも利率が...[ 続きを読む ]

【注文住宅】家族をつなぐスキップフロアのある住まい -岐阜県中津川市-ご両親様のお住まいと同時進行で建築を進めさせていただき、両ご家族には多くの時間をご協力をいただきスムーズな打ち合わせが出来ました。計画中にご長女も誕生されて、お子様の故郷となるお住まいのお手伝いをさせていただけたこと、大変うれしく思います。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.c...[ 続きを読む ]

1.LDKとは?LDKとは、それぞれ「L」リビング、「D」ダイニング、「K」キッチンを指します。昨今の新築住宅では大きな一つのLDKをつくり、家具の配置などによってそれぞれの空間を緩やかに区切るスタイルが主流となっているようです。リビングは「居間」のことで、一家団らんのひとときを過ごすための空間です。最近は、客間を設けないお住いも増え、リビングが客間を兼ねるケースも多...[ 続きを読む ]

一面の空を身近に感じられる屋上テラス限られた敷地でも「庭」と呼べる空間をつくりたい、そんなご要望を叶える屋上テラスのあるお住まいです。床面は砂利や人工芝、タイルなど、素材使いに変化をつけることで、メンテナンスに手間のかかるグリーンや土を用いることなく、見た目にも楽しいリズミカルな空間に仕上げました。屋根上のスペースを存分に活用してつくり出した大空間テラスは、親しいお友...[ 続きを読む ]

【注文住宅】遊び心あふれるスキップフロアの住まい -愛知県あま市-新和建設に入社し、初めて担当させていただいたお客様のお宅となります。毎回の打合せがとても楽しく、木の香りに溢れた本当に素敵なお住まいが完成した事、大変嬉しく思います。お引渡し後も、ホームオーナー様宅見学会のご協力を定いただき誠に感謝しております。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet....[ 続きを読む ]