2024/08/23 09:48
最近人気の高い造作洗面台。さまざまなパーツを組み合わせて造り上げる造作洗面台は素材や色、設置スタイルによっても印象が変わります。今回は洗面ボウルのタイプと、素材や収納を紹介!洗面ボウルのタイプと特徴(1)ベッセル(置き型)タイプ洗面ボウルがカウンターから独立しており、コンパクトに見える(2)埋め込みタイプカウンター上部に穴を開け、洗面器が埋まったタイプ(3)カウンター...[ 続きを読む ]
2024/08/23 09:47
外構工事は家を引き立たせる重要な役割や庭の演出、ガレージやアプローチなど家の価値に関わる工事です。建売住宅ではある程度の外構工事が施工されていますが、注文住宅では一から外構プランを検討し作り上げていきます。今回は外構工事の必要性やスタイル、種類など基礎知識を解説します。外構工事とは外構工事とは、建物や敷地の外部の造園、庭づくりやアプローチ、ガレージやエクステリアなど建...[ 続きを読む ]
2024/08/06 15:55
【注文住宅】集いを楽しむスキップフロアの家 -岐阜県中津川市-I様がこだわられた、スキップフロアから広がるLDK。週末にはお友達が遊びに来られ、みんなでゆったりと過ごせるLDKに。また、断熱性能にもこだわり真冬と真夏に宿泊体験をしていただき、性能をしっかりと確認いただきました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/photo/%E6%B...[ 続きを読む ]
2024/07/25 09:33
既製の洗面台のデザインに、「自分の求めていたものにピッタリくるものがない」と思った時は造作洗面台を選択肢のひとつにしてみてはいかがでしょうか。造作洗面台とは、世界に1つだけのオーダーメイド洗面台です。一般的に洗面台は、大きく2つに分かれます。1 .メーカーが販売している『既製品洗面台』2 .オーダーメイドで造る『造作洗面台』今回は、『既製品洗面台』『造作洗面台』のメリ...[ 続きを読む ]
2024/07/25 09:33
「規格住宅」って何?と気になる方のために、注文住宅・建売住宅との違いや、メリット・デメリットについてご紹介します。1.規格住宅とはあらかじめ用意されたプラン(間取り)をもとに、好みの設備やデザインを選んで建てる住宅のことです。規格化されているため設計図があり耐震構造計算なども済んでいるのでフルオーダーの注文住宅のようにゼロから作り上げる場合と比べ手間や時間がかからず、...[ 続きを読む ]
2024/07/02 11:49
【注文住宅】美しい木質感あふれるナチュラルモダンな住まい -愛知県北名古屋市-弊社のホームオーナー様であるご両親が、お引渡し後のアフターメンテナンスを通じてさらにご信頼をいただいた様で、後押しいただきご契約をさせていただきました。ご契約後は、住まいづくりについてとても勉強されて打合せにご参加くださり、結果とても素敵なお住まいが完成いたしました。スタッフ一同大変感謝して...[ 続きを読む ]
2024/06/25 00:00
今回は、ペットと快適に暮らすための間取りの注意点と大切なポイントを解説します。ペットスペースを考えた間取りまず、犬と暮らす場合毎日の散歩が日課になります。リード付けや足を洗ったりの作業が玄関近くのスペースでできれば良いですね。また、お散歩に必要なグッズを収納できるようにしておくと便利です。次にペットが家でトイレをする場合、ペットスペースとして洗面室が適しています。ペッ...[ 続きを読む ]
2024/06/25 00:00
住まいに多大な被害をもたらすシロアリ。今回は自分で出来る「シロアリ対策」についてご紹介します。何より、日々のお手入れこそが根本的なシロアリ対策の第一歩絶対に放置せず、日々の変化に目を向けることが大切です。〇建物の外回りのシロアリ対策としては・外壁に物を設置しない・基礎通気孔を塞がない・植栽などで基礎を覆わない・デッキの下に鉢などを入れない〇シロアリのエサ「木材」を置か...[ 続きを読む ]
2024/06/04 15:41
【注文住宅】スリット階段と吹き抜けの大空間LDK -岐阜県可児市-全体的にゆとりある空間づくりとアカシアの床材をベースに高級感がある住まいを目指しておりました。床材をはば広に変更したり、一部アクセントクロスをご採用いただいたり、そうした工夫の積み重ねによってお住まいが完成いたしました。完成後には「まるでモデルハウスのようだ」と感銘を受けたことを覚えております。▼詳しく...[ 続きを読む ]
2024/05/24 00:00
愛犬との暮らしをもっと快適に充実させたい。家族の一員であるペットと快適に暮らすにはどうすれば良いのでしょうか愛犬の健康と快適な暮らしを実現するにはまず、愛犬に何をしてあげれば良いのかを考えます。(1)庭がある家なら思う存分遊べるドッグランを作ってあげましょう。できれば足に優しい芝生を採用して、走りまれるようにすると運動不足解消とストレスの発散になります。お散歩帰りには...[ 続きを読む ]