2023/06/07 00:00
築年数の同じような、完成後のお住まいを幾つか見学して頂きながら、打合せを重ねていきました。工事中もT様と大工棟梁、新和建設のスタッフが、良い住まいをめざし話をしながら一緒につくりあげました。2世帯の暮らしに合わせた間取りの変更と、自然素材と古民家ならでわの柱、梁を生かした、オリジナリティー溢れる住まいになりました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwane...[ 続きを読む ]
2023/05/02 00:00
H様とは8年間のお付合いで、ほとんどのバスツアー、見学会にご参加頂きました。築100年で、50年前に現在のお住まいの地に移築されてきたそうです。ご家族が快適に過ごしやすいように応接間とDKを一体的にして、かつ吹抜け空間を設けて開放感を持たせました。2階は、ご主人の趣味である骨董品を展示できるようにギャラリー風にしました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinw...[ 続きを読む ]
2023/04/10 00:00
寒さや暑さ、床の劣化が気になっていました。また使い勝手のいい動線にしたいと思っていました。動線を良くするためにキッチンをアイランド型に。お客様には見えにくい場所へパントリーを配置して収納をしっかり確保。奥様がお友達を招いてキッチンを囲めるダイニングキッチンになりました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/photo/eaa8de161...[ 続きを読む ]
2023/03/10 00:00
築80年で伊勢湾台風にも耐えた、お父様の思い入れのあるお住まいです。玄関を共有してホールより二世帯が気兼ねなく暮らせるように配慮しました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/photo/d858965fa7c985655373a8525a4d70aa/[ 続きを読む ]
2023/02/07 00:00
数年前に新和建設で、築80年のわが家の水廻りと外壁のリフォーム工事を施工されたI様。今回、より快適な住まいとするために、家族が集まるLDKを中心に玄関ホールや勝手口を改装する、2度目のリフォーム工事を行う事になりました。低くて圧迫感のあった天井を、勾配天井や吹き抜けにすることで開放感のある空間となり、隠されていた黒く太い丸太梁があらわしとなって部屋に落ち着きを与えてい...[ 続きを読む ]
2023/01/13 00:00
築45年、純和風のお住まい。台所、居間は区切られて、盆、正月に息子さん、娘さんご家族、お孫さんが、帰ってきても集まる場所がありませんでした。今回、LDKと水廻りをリノベーションすることで、大家族が集まり、楽しく過ごすことが出来る様になりました。将来的には、料理教室も出来るように、アイランド型のキッチンにしました。照明や、壁紙等は、奥様のこだわりで、和モダンの落ち着いた...[ 続きを読む ]
2022/12/06 00:00
元々、ホームページや岐阜営業所の前を車で通られたりしていて、新和建設の事はご存知だったS様。リフォームの計画をすることになったため岐阜営業所にご来場になり、ご縁をいただきました。当初は、DK、水廻り、廊下のみの改装を検討していましたが、新和建設の実際の再生物件をご覧になるうちに、せっかくなら今使っていない部屋も使えるようにしたいということになり、工事範囲を広げる事にな...[ 続きを読む ]
2022/11/01 00:00
築130年、濃尾大震災にも耐えた住まい。開放感のあるLDK吹抜け空間、伝統ある材を活かし玄関は迎える人の心をホッとさせてくれます。経年変化による劣化も構造補強をして、伝統ある古民家の趣を残しながら、ハイブリッドな最新の技術を活かし再生しました。▼詳しくはこちらhttps://www.sinwanet.co.jp/photo/3bf012fcdf2ad079cbcf77...[ 続きを読む ]
2022/09/06 00:00
35年前にお父様が建てられたご自宅を改装されたT様。床がたわむなど老朽化が進んでいましたが、構造材はとてもしっかりしており、もったいないとのお考えから、初めからリフォームでのご計画となりました。ご主人様は引き戸の模様を決めるのに、パソコンを使ってデザイン画を30枚も描かれるなど、随所にこだわりを盛り込み、一家の「宝箱」のような空間が出来上がりました。T様から「リフォー...[ 続きを読む ]
2022/08/01 00:00
築62年、奥様の祖父が建てた愛着ある住まい。ご主人のご要望通り耐震強度をあげて丈夫にしました。また機能性を重視して、移動しやすい動線計画、明るくて暖かい住まいを希望しました。大工棟梁の提案で玄関は旅館のように落ち着いた雰囲気に。玄関の手摺は敷地内にあった木を加工しました。かつて中2階で低かった天井も勾配天井にして梁を表し、空間に奥行と遊び心を加味したロフトを設けました...[ 続きを読む ]