• マネー・保険
  • 法律
の専門家

向山 富雄

あなたのための庶民派弁護士

向山 富雄 むかいやま とみお

向山法律事務所

対応エリア

  • 三重
  • マネー・保険
  • 法律

お答えした質問

個人情報漏洩の賠償

先日質問した者です。ご回答ありがとうございました。アドバイス通り書面を作成してもらいました。金融機関とのやりとりも、これでひとまず終わりそうです。
情報を漏洩した元行員の裁判の状況について報告を受けましたが、正直良い気持ちがしません。
金融機関か元行員に何らかの賠償金を請求出来ないのでしょうか。いまのところ何も受け取っていません。

投稿日時:2016/05/26 18:45

回答を見る

個人情報漏えいの賠償

個人情報保護型のプライバシー侵害についても慰謝料が認められる
場合はあります。
しかし、実際に被害が発生したといえなかったり、被害の発生の
蓋然性が低いことが多いと言われています。
そのため、慰謝料が認められるとしても1万円
前後の名目的な慰謝料にとどまると思われます。

2016/05/31 13:04

close

相続話し合い代理人について

父親の遺産相続の話し合いをしていますが、先日弁護士事務所より長男の代理人になったので今後は弁護士を通し、長男とは直接話をしないようにとの連絡がありました。長男からは何の連絡もありません。今後は代理人と進めなければいけないのですか、この連絡を断り長男と直接話しを進めることはできないのですか。弁護士とは馴染みがなく長男の有利にされてしまうのでないか心配です。どうしたらいいのか教えて下さい。

投稿日時:2016/05/27 11:56

回答を見る

相続話し合い代理人について

弁護士が代理人に就いた以上、長男と直接連絡を取ったり交渉をすると
ルール違反となります。また、長男は、弁護士に頼んだ以上、貴殿から
連絡があっても弁護士に連絡するように言って貴殿との話し合いを拒む
と考えられます。
貴殿も、問題に直面する都度弁護士に相談するか、あるいは弁護士に交渉を
依頼し代理人に就いてもらうことが賢明な対応と考えます。

2016/05/30 09:53

close

離婚後の対応

昨年9月に妻と調停離婚しました。調停では、親権や子供の面会交流のことなどを決め、また財産分与に関しても、「互いに財産分与、慰謝料、その他の財産上の請求をしない」ということで合意しました。しかし、妻が嫁入り道具(洗濯機や冷蔵庫、ピアノ等)は返してほしいといってきました。
結婚生活は1年半ぐらいでしたので、二人の共有財産はありませんし、嫁入り道具は共有財産ではないと思い引き渡しを合意しました。ところが、一向に引き取りに来ることもなく、どうしたものかと思っていましたら、12月末になって、「年末で忙しかったので、正月明け早々に連絡します。」なる手紙が届きました。
それで、妻の言う嫁入り道具を整理整頓しましたが、未だに何の連絡もありません。引き取りを伸ばすことに、妻側にとって何かいいことがあるのでしょうか? こちらから、「○月末までに引き取らないのなら、処分します。」と手紙等で連絡することは法的に問題があるのでしょうか。教えてください。
 

投稿日時:2016/04/20 14:59

回答を見る

嫁入り道具の引き取りについて

引き取りを延ばすことは、妻側の態勢が整っていないのかも
しれませんね。特にメリットはないのが普通ですが、もし、貸倉庫などを借りるとしたら、
賃料分がメリットということになりますね。
「〇月末までに引き取らない場合には、処分します」と催促することは
いいですが、ただ、実際に処分しますと妻の嫁入り道具の所有権を侵害
したとして損害賠償を請求される可能性があります。もちろん、処分に
妻が同意した場合は問題ありません。

2016/04/21 10:48

close

個人情報漏洩

金融機関で起きた個人情報漏洩の被害に遭いました。
今のところ私の方には、これといって被害は出ていないようなのですが、中には偽造免許証を作られて、勝手に住民票の住所を変えられたりと大きな被害も出ています。
金融機関側は、何かあれば対応すると言ってくれてはいますが、この口約束を信じているだけで良いのでしょうか。
警察も、押収はしたものの、このネット社会なので何とも言えませんがとの事で、不安は消えません。金融機関側から、お詫びにと菓子折りと封筒を差し出されましたが、受け取りませんでした。こんな物で帳消しにされるのは、との思いからです。
この先も不安をかかえながら生活していかなければならず、何か書面でもって残してもらった方が良いのか、アドバイスをお願いします。

投稿日時:2016/04/01 13:57

回答を見る

個人情報の漏えい

結論から言えば、書面をもらった方がいいと思います。
内容としては、(1)今回の件についての謝罪、(2)今回の個人情報が他に流用された場合に
責任をもって是正策を講じて貴殿に迷惑をかけないようにすること、(3)今回の事件の
原因の究明と再発防止策、を書いてもらうようにしたらいいと考えます。

2016/04/06 17:09

close

遺産相続

先日父親が亡くなり銀行の預金を相続する場合、生存する母親と私の他に腹違いの姉が二人いますがそちらにも相続が発生しますか?

投稿日時:2016/02/15 09:53

回答を見る

遺産相続の法定相続人

腹違いの姉というのは、ご相談者の姉という意味ですね。
そうだとすれば、姉2人も亡くなったお父様の子どもという立場で
法定相続人となります。
遺言書が無ければ、民法900条1号に従い、お母さんが2分の1、
あなたと姉2人が各6分の1の相続分があることになります。

2016/02/16 17:44

close

器物損壊?

初めまして。宜しくお願いします。

駐車場に停めている車に、複数回隣の車に当てられました。警察に相談し、調書もとってもらいました。隣の車の持ち主と話しをし、納得し修理費を出してくれると言いました。

その方は自身の保険で払うつもりで話しを進めていましたが、最終的に実費で払うことにしたようです。そうなると本当に払っていただけるのか不安です。どうしたらよいでしょうか?

また、その車の持ち主、保険会社の対応が悪く憤りを感じています。被害額は約4万円と低額ですが許せません。

器物損壊で訴えたり、法的機関に訴えたり、科学的に証明し、費用を請求したいとまで思います。(傷を付けられてから複数回増えるたび、写真も撮ってあります)

合わせて色々かかった労力や時間、精神的苦痛で慰謝料も請求したいです。

ここまで行くと極端なのは承知ですが、対応の悪さにただただ怒りしかありません。

お金が欲しい訳ではありません。キチンと責任をとっていただきたいだけです。

どうか良い解決法のご教示お願いします。

投稿日時:2016/01/29 11:52

回答を見る

物損事故について

駐車場の物損事故であり、加害者に故意がない限り器物損壊で告訴することはできません。

加害者に支払う意思があるのであれば、支払期限を定めた示談書を作成しましょう。
約束通りに期限までに支払わない場合には少額訴訟を提起しましょう。

お気持ちは分からないでもありませんが、物損事故であり、慰謝料請求することまでは出来ません。

2016/02/02 17:13

close

交差点の接触事故

国道を下り方面に走行中こちらは黄点滅、相手の車(A)が赤点滅。上り方面は渋滞していて交差点の中まで車が続いている状態。Aは私から見て右から左に直進しようとしていました。交差点の中まで渋滞していたためAはセンターライン(黄色)を越えて反対側の車線から車の間を通って出てきました。停止線では一時停止をしたと言っていますが車の間を抜けるときはしなかったようです。
Aは事故直後、不注意で飛び出してしまった。車の修理代と代車は全額Aが見るといいAの車は古いので修理しないといいました。Aが自分が悪いことを認めたので私もそれで納得したので帰ったのですが、後日Aの保険会社から連絡がきてそんなこと言っていないと言い出しています。
この場合修理はしてもらえないのでしょうか?
もし保険を使うとしたら割合はどれぐらいになりますか?

投稿日時:2015/06/29 09:44

回答を見る

交差点の接触事故について

裁判例によれば、信号機が設置されていても、黄点滅信号や赤点滅信号が表示されているだけの交差点は、交通整理の行われていない交差点と同様の過失割合の基準が適用されます。
双方が同程度の速度の場合の基本的な過失割合は貴殿が2割、相手方が8割とされています。
個別具体的な事故態様に応じて過失を加減する修正要素がありますが、ご質問の情報だけでは判断ができません。
基本的な過失割合のケースであれば、貴殿は相手方の保険会社に対し修理代の8割相当額を請求できます。
ただ正確を期すためには専門家である弁護士などに面談のうえ相談することをお勧めします。

2015/05/12 19:25

close

髪を切れ

プライベートで母親の知人に
「髪を切れ」
「かっこいいとか思ってんのか?ダサいぞ」
「俺がバリカンで切ってやろうか」、などと何度も罵倒され
「絶対髪切れよ?」と脅されたので、
泣く泣く「切ります」と言ってしまったのですが、
私は髪を切らなければならないのでしょうか?
これは人権侵害や脅迫罪に当たる行為ですか?
ちなみに相手はお酒を飲んでいましたが、酔ってはいませんでした。

投稿日時:2015/06/29 09:44

回答を見る

髪を切れ

契約関係にもないのに、相手から一定の行為を強要されて、恐怖心からこれに応じたとしても、あなたは、その約束を何時でも取り消すことが出来ますので、髪を切る義務はありません。
相手の行為は、親切心から出ているかもしれませんが、余りにも執拗で度が過ぎる場合には人権侵害(ハラスメント)や強要罪に該当する可能性はあるでしょう。
長髪も一つの個性ですから、あなたに譲れない信念があるのであれば、断固として拒否する姿勢を示し続ければ、相手方も諦めるのではないでしょうか。

2015/05/08 18:43

close

義弟と実父の養子縁組

遠隔地に住む妹夫婦と同居していた父親が先日亡くなりました。
父親のお骨を連れて帰るため訪問しました際に気付いたのですが、私の知らないうちに義弟が養子となった様で、こちらの姓を名乗り、二男として(私が長子)死亡届等処理していました。父が生前痴呆が進んでいた状態だった為、恐らく本人の意思確認なく、妹夫婦で勝手に行ったと想像します。この義弟がそもそもまともな経歴の人物ではなく、私自身は、付き合いを今後深く続けるつもりがありません。
彼が父の養子であっても、私との兄弟関係を否定することはできるでしょうか?

投稿日時:2015/06/29 09:44

回答を見る

義弟と実父の養子縁組について

民法809条により、養子は、縁組の日から養親の嫡出子の身分を取得するとされています。
更に、民法727条により、養子と養親及びその血族との間においては、
養子縁組の日から、血族間におけるのと同一の親族関係を生ずるとされています。
したがって、心情論は別として、法律的には兄弟関係を否定することは、縁組の無効を裁判所で確認してもらわない限りできません。

2015/04/17 10:36

close

庭の木をめちゃくちゃにされました。

たまたまうちに来ていた父と、近所のおじいさんが庭で立ち話をしていた時、‘庭の木がじゃまくさいから伐ってあげる。日当は12000円で。’とおじいさんが持ちかけてきた話を、父が‘じゃあ頼むわ’ みたいな感じで軽く引き受けてしまいました。
私は 庭木の知識があるかどうかもわからないような人に庭をいじられるのは嫌だったのですが 父が頼んでしまったので‘桜の木とビワの木だけは伐らないで。’とだけはそのおじいさんに言っておきました。
それなのに、他に木がたくさんある中 伐るなと言った桜(まさにこれから花が咲く、という時期にです)とビワの木(毎年たくさん実を付けます)をバッサリと伐ったのです。
剪定したのではなく、根元からです。
これは伐らないでと言いましたよね?と言っても、ごめんごめん また生えてくるよ… みたいなふざけた対応です。
もう来ないで とは言いましたが、たぶんお金の請求でしょうが ちょくちょく家に来ます。
私は顔も見たくないので居留守を使います。
伐った木も、片づけずにそのままです。
お金を請求されたら、払わなくてはいけないでしょうか。
こちらとしては慰謝料を請求したい気分です。

投稿日時:2015/06/29 09:44

回答を見る

債務不履行(不完全履行)について

大切に育ててきた桜とびわの木が伐採されてしまい、とんだ災難でしたね。
桜とびわの木は伐らないという約束を破ったのですから、近所のおじさんには債務不履行(不完全履行)の責任があります。
したがって、貴殿は、桜とびわの木を伐られたことによる物的損害賠償請求権と、近所のおじさんの日当請求権とを対当額で相殺することができます。
伐られた桜とびわの木の損害を植木業者等に見積もってもらい損害額を算出してみて下さい。
ちなみに、物的な損害ですので、通常は慰謝料まで請求することは難しいと思われます。

2015/04/17 10:36

close